朝の山の木立の賑やかさは、小鳥たちの独壇場である。散歩もスロージョギングも静かにしていると一層鳴き声が聞こえて自然の中にいることを実感する。Covit-19と名付けられた新型コロナウイルスも自然の中の一生命体であるが人間に危害を加えるので悪しき者となった。毎日怯え、恐れるばかりではこれから先の教示とはならない。
日頃から健康診断を受けることは有意義性ある。けれどもそれだけではなく自然の中で生きるにはより積極的に自分の体を見つめ自然治癒力upをすべき時かと。特に免疫の8割近くを担う腸管免疫は運動、食事、精神性とともに日々考え、行動すべきと・・・・。
腸管環境が、免疫調節・抗炎症・腸管バリアなどの様々な作用と関連していることを考えて生きよう。蛇足ながら漢方の世界では肺、大腸は同じ仲間である。